旧掲示板 No.1 | No.2
重要なお知らせ
平素は当掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、突然ではございますが、当掲示板は、2016年4月30日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
今後はチャンネル桜のYouTubeの動画コメント等をご利用いただければ幸いです。
なお、サービス終了後も過去ログの閲覧は可能ですので、閲覧をご希望の方は下記URLをブックマークしていただければ幸いです。
http://sakura-bbs.net/thread.html
どうぞよろしくお願い申し上げます。

日本文化チャンネル桜 桜掲示板運営管理室

桜問題提起スレッド
ミリタリー系アニメ&ゲームの功績
投稿者:ウォースパイトさん投稿日時: 2016/02/07(日) 09:42:04
今…「ガールズ&パンツァー」劇場版が大ヒット中であり、TVアニメ「GATE~自衛隊彼の地にてよく戦えり」も話題となっている。
更に「蒼き鋼のアルペジオ」TVアニメ&劇場版が神アニメ扱いになり、未だに人気根強い「艦隊これくしょん」もある。

今ほど軍事関連が若者に人気になった時代があっただろうか?
「記念艦 三笠」は艦隊これくしょん・蒼き鋼のアルペジオ人気もあり来艦者が爆発的に増加。
靖国神社も同様、大戦時の艦艇&英霊の慰霊祭にも例年を越える若者の参加があった。

アニメ・ゲームを起点として戦争・歴史を知り、更に詳しく調べる若者が増えるのは私は素晴らしいと思うが、皆さんはどう思いましたか?

1 ウォースパイトさん 2016/02/07(日) 12:43:50
私が特に影響を受けたコンテンツは「艦隊これくしょん」だった。
大戦時の艦艇を擬人化したブラウザゲームだが、各艦艇の戦歴と特徴そして最後を艦娘の性格&個性として表現している故に親近感が湧きやすい。
艦娘のセリフも史実に則したものを表現しているため、「?」と思って調べると楽しくもあり史実の艦艇の最後を改めて知り涙を流す事も度々あった。

そして提督(プレイヤーは艦隊を指揮する提督)としてある想いを持つに至る事になる。
「史実で地獄を経験した記憶を持つ彼女達(世界的に艦艇・船舶は女性扱い)にはせめて電子の海で幸せに過ごさせたい。」
「彼女達と英霊の事を忘れず語り継いでいきたい」
「過ちを決して繰り返さない(慢心・油断・希望的観測で艦隊運用をしない)」

このゲームの怖いのは艦娘を大破状態で進撃を継続した場合…高確率で撃沈される。
つまり「死ぬ」所にある。
しかも、艦隊の進撃と撤退の判断は提督であるプレイヤーが行う。
艦娘を生かすも殺すも提督の判断と責任なのです。

2 ウォースパイトさん 2016/02/08(月) 12:38:56
艦これの次回イベントは「帝国海軍最後の勝利」と呼ばれた「礼号作戦」です。

礼号作戦と言えば、キスカ島撤退作戦で奇跡の大成功を収めた木村昌福提督が指揮した作戦です。
艦これに実装された艦艇では旗艦の駆逐艦「霞」筆頭に重巡「足柄」、軽巡「大淀」、駆逐艦「朝霜」、駆逐艦「清霜」が参加していました。

しかし!親艦娘で、防空駆逐艦にして小沢艦隊撤退に際して我が身を捨てて米水上艦隊と激戦を繰り広げた秋月型駆逐艦「初月」が確保出来るイベントなので…
もしかしたら難易度が高いイベントかもしれない。

3 ウォースパイトさん 2016/02/14(日) 13:18:52
今回の艦これイベントの「礼号作戦」完遂及び、北海道に侵攻してきた敵艦隊撃滅任務「捷四号作戦」を完遂出来ました。
秋月型駆逐艦「初月」と夕雲型駆逐艦「沖波」、そしてイタリア海軍ザラ級重巡洋艦「ザラ」を難なく我が艦隊に招き入れる事が出来て良かったですよ。

駆逐艦「初月」と言えばレイテ沖海戦で、撤退中の小沢艦隊を追撃した米水上艦隊が遂に小沢艦隊を捕捉したおりに圧倒的な米艦隊に単艦で立ち向かい…
米艦隊を苦戦させ、撃沈されるまでに2時間もの時間を稼いで小沢艦隊の残存艦艇の撤退に寄与した武勲艦です。

私は恥ずかしながら、「艦これ」に出会うまで「初月」の奮戦は知りませんでしたが「艦これ」のおかげでまた1つ歴史と英霊の戦いを知ることが出来ました。

4 ウォースパイトさん 2016/02/14(日) 18:04:09
今回の艦これイベントで我が艦隊に編入出来た艦娘の夕雲型駆逐艦「沖波」は、かつて工藤艦長がスラバヤ沖海戦で英海軍の乗組員を救った暁型駆逐艦「雷」を撃沈した米潜水艦「ハーダー」を執拗な爆雷攻撃にて撃沈した艦です。

「ハーダー」と言えば「雷」を撃沈した後のネタが有名ですね…
「ジャップの駆逐艦と魚雷4本を消耗した」
スラバヤでの奇跡を知った自分には正に戦争に対する怒りがこみ上げる一言です。

「雷」が撃沈された日、姉妹艦の駆逐艦「響」艦長だった工藤艦長は就寝中に「雷」艦長時代の部下達が自らに寄り添って来た夢を見たそうです。

夕雲型駆逐艦「沖波」…我が艦隊へようこそ。
君と英霊の戦いを、私達は忘れない。




5 五月蠅鴨さん 2016/02/20(土) 22:08:22
「ガールズ&パンツァー」はYoutubeで断片的な動画を見て興味を持ち、それ以来嵌り、ずっと見ている。劇場版は見ていないが、BDの特別版は予約を入れています。
普段は買わないが、スタッフへの貢ぎ物。可能なら次作を待つ。

ヤマト・ガンダム世代で、数十年見ていなかったアニメを見る切っ掛けを与えてくれた作品です。
他人と見ても安心できる内容と、自分の着想を信じ、細部にこだわったスタッフの作品愛。王道のスポ魂、感動の結末。地元との節度ある関係。こんなのでいいじゃないと思わせる、コロンブスの卵のような作品。
プラモやラジコンブームを経験した者にはうってつけで、ガルパンおじさんと化す。

GATEはいいが、所謂萌えは引きます。アルペジオはよくわからなかった。AIの未来?
鑑これ見てない。

こういう作品を通して固有名詞を覚えることが歴史や政治問題(戦後体制)への関心、日本への誇りに繋がればいいとは思います。
6 ウォースパイトさん 2016/02/22(月) 15:23:18
Re:5
コメありがとうございます。

ガルパン劇場版は1度は映画館で観るのをオススメしますよ。
私や友人もこれを越える映像作品を観たことが無いと断言出来ると思いました。
初見の時は見終わった後、激戦の余韻から暫く手の震えが止まりませんでした(笑)

TVアニメ版やドラマCDで立てていたフラグも見事に回収されており、文句の付けようの無い出来になってますよ。
出来れば4DXでまた観たいです。

7 ウォースパイトさん 2016/02/22(月) 17:44:02
一応、元陸自隊員なんで戦車砲やら榴弾砲で慣れていた筈だったけど…

ガルパン劇場版を映画館で観た時の音響と射撃時の音響から来る衝撃波は実際に射撃で経験したものに近いものを感じて驚きました。



8 五月蠅鴨さん 2016/02/22(月) 19:19:39


ウォースパイトさん。
わざわざ返信を有り難うございます。
私は途中のコメントを読まずにテーマについて考えたことをお書きしましたので、鑑これ見てないなんて失礼ではなかったかなと思っております。高年齢のためご容赦ください。

ウォースパイトというのは検索すると、イギリスの不沈戦艦らしいですね。
名誉の艦名です。

私も少しご縁があるかと思うのですが、私は数十年前から「太平洋の嵐」というシミュレーションゲームをやっています。他のはほとんどやりません。
FFV、ドラクエ、大戦略、レジスタンスぐらいでしょうか。信長の野望もMS−DOSの頃やったぐらいで、3カ国ぐらいで終了でした。

「太平洋の嵐」はXPで今でも時々やります。
その中で、”ウォースパイト”はアッズ環礁で私に攻撃される英艦隊の一艦として聞いたことがあることを思い出しました。

このゲーム、太平洋戦争の大東亜圏が範囲ですが、因みに私はゲーム時間半年。1942年6月上旬までに全クリアします。
これ以上は何度やっても駄目でした。
自衛官の方から見ると素人かも知れませんが、ある程度戦略的なことは理解できたような気はします。
9 五月蠅鴨さん 2016/02/22(月) 19:20:45

制空権とか制海権など、イメージとして自分なりには理解しているつもりです。

ラジコン(船以外)は一応やりましたので、飛行理論なども基礎的なことについては分かります。

ミリオタ的な知識はありませんが時々からませて頂くかも知れません。
その際はよろしくお願いします。
嫌なときには勝手に切ってください。後腐れ無しです。
10 五月蠅鴨さん 2016/02/23(火) 06:54:35
付録雑誌を購入することがある。
以前は自動車のミニカー付きの物を入手し、最近では自衛隊装備シリーズのものは全巻揃えた。
開封せず保管していると置き場所が無いのが困ることと、私にとっては金額的に高いことで、買いにくい商品ではある。
ただ、結構初号だけは買ったりする。半額程度で売っているからだ。

で、今宣伝しているディアゴスティーニ社の「世界の傑作機」の初号、紫電改を買ってみた。
2冊購入。一冊を開封してみた。

これが、結構素晴らしい。
ダイキャストと言いながら樹脂パーツが多くがっかりすることが多いが、これはずっしり重い金属感たっぷりの品物である。
しかも最近の仕上げの良さにも満足。緻密なできである。
スケールも1/72でちょうどいい。

全部買いたい気持ちがちらっと出たが、部屋を見まわしひっこめた。

こういうものも動機づけにはいいとは思う。
11 ウォースパイトさん 2016/02/23(火) 08:24:30
ガルパンと言えば、モブ参加の兵器&車輌&名称を見つけるのも楽しみの1つです。
私が劇場版で確認出来たのは…

重駆逐戦車トータス、超重戦車ラーテ、四式中戦車、Tー35重戦車、戦艦大和、10式戦車、装甲巡「日進」、K2形機関車、ヒンデンブルク型飛行船、パンジャンドラム、空母フューリアス、シムモータスカウト、FV603サラセン、P40重戦車(整備への募金を募ってる)、KV1重戦車(継続高校保有だが、プラウダが抗議している事から…ムーミン谷の方々がお得意の捕獲をした模様)、IS2重戦車、ヤークトパンター、シュトゥルム・ティーガー、ブルムベア、ソードフィッシュ雷撃機、陸上爆撃機「銀河」、V2弾道ミサイル、ホイペット中戦車、「ズーブル」エアクッション揚陸艇…まだまだ「膨大」にありますが、これ以上は是非皆さんが映画館で直接観てみると良いです。
12 五月蠅鴨さん 2016/02/23(火) 12:24:54
1
アニメと科学の関係という点で好きな作品がある。
「オネアミスの翼」実はこれについてはBDを買っていることを思い出した。
DVD(500円シリーズみたいなやつ:全く見ていない)を知人からもらったことはあるが買ったのはこれだけかな。

初めて見たとき訳は分からないがものすごく感動した。
多分作者の動機が打ち上げシーンのイメージを描きたいというだけだったんではと思う作品だが、それに全く共感できるところがすごい作品である。

もう一つ個人的に好きなシーンがある。
人工衛星の説明をする場面。

☆投げられた石は放物線をえがいて飛び、やがて地上に落ちる。
☆もっと強い力で投げると遠くに飛ぶ
☆やがて地上に落ちてこなくなる。地球の丸みに沿って永久に落っこちるんだ。これが人工衛星
☆スピードを落とすと空気に触れ、摩擦であっという間に落っこちる。
単純な乗り物だ。
みたいな表現。
すごく分かりやすい。
学問に興味を持つとはこういうことと、気づかされた作品である。
作者もこの感動を伝えたかったのであろう。

13 五月蠅鴨さん 2016/02/23(火) 12:25:58
2
なお、作者は思想的には今の私には?である。
ジブリの宮崎監督もそうだし、庵野さんはもしかして在日?(安重根の安?)
人類補完計画→日本人と在日の入れ替えかなどと勘ぐってしまう最近である。知識がつくと見える世界が変わってしまう。

ただし、作品としては今でも素晴らしいと思うひとつである。
14 ウォースパイトさん 2016/02/23(火) 22:37:18
私が「艦隊これくしょん」に出会えて最高に嬉しかった事柄の1つに…

駆逐艦「神風」と米潜水艦「ホークビル」との戦闘です。
この激戦は戦後に名俳優「ロバート・ミッチェム」が艦長役の米護衛駆逐艦と、これまた名俳優の「クルト・ユルゲンス」が演じるUボートとの頭脳戦の映画「眼下の敵」の元ネタと知った事ですね。

大東亜戦争末期の帝国海軍は電探を有効活用しつつ、護送船団方式採用等々…米潜水艦の跳梁を撃退しつつあったんだけど、その時にはハルゼー提督率いる米空母機動部隊が通商破壊を開始したから、全てが終わった中での奮戦でも彼女達の戦いは、未だに燦然と輝く伝説の戦闘となりました。

15 五月蠅鴨さん 2016/02/24(水) 09:27:37
宇宙戦艦ヤマトの機能考察?疑問?(教えてほしい) 1

波動エンジン
検索すると現在最も宇宙航行用エンジンとして有力なのは核パルスエンジンとされるもののようだ。核爆発の衝撃波で進むらしい。
それ以外は推進剤の膨張爆発による反作用を利用した方式となる。

もし他にあるとすれば、ナディアに出てきた対消滅エンジンだろうか。
物質と反物質がぶつかるとそれぞれが消滅し究極的には光エネルギーと化す。
質量が消滅するわけだからとてつもないエネルギー量なのだろう。
これぐらいあれば時空を歪ませワープみたいなことができるのかもしれない。
私はワープについて
我々の宇宙という時空間から離れ、特定の座標軸に戻るというイメージを持っている。
うまくコントロールできれば時間差なしの移動ができるということにはなる。
想像できることは実現可能ということであれば、決してできないことでもないかもしれない。

ところで、波動砲は反対方向にこのエネルギーを照射したものとなる。
重力アンカーとは不明だが。(同量の噴射を後方に行えばいいような気はするが)
 
浮遊大陸(小惑星)を撃つ描写は結構当たっているような気はする。
中心部がプラズマ化→膨張→分解と飛散


16 五月蠅鴨さん 2016/02/24(水) 09:40:54
宇宙戦艦ヤマトの機能考察?疑問?(教えてほしい) 2

反射衛星砲

少し前理研がスペースデブリをレーザー当てて地球に落とすアイディアを発表していた。
これは反射衛星砲の理論である。

物質に高温(レーザー)を照射すると、蒸発→プラズマ化する。
つまりガスが発生するということは、作用・反作用の推進効果が発生するわけで、レーザーを照射されたスペースデブリは軌道から外れ落下するという理屈である。

反射衛星砲は可能と言うことになる。
強大なエネルギーを発するレーザーを設置。
小惑星に照射し続ける。
上の理屈に従えば、後方に推進エネルギーが発生する。
うまくコントロールできれば狙った場所に落とすことも可能である。

アニメの描写では回転しつつ落下する小惑星が描かれているが、私のイメージは、一点を照射し、そこからガスが発生、推進し移動。という感じである。

ただ、こういうアイディアを数十年前に提示していたのには感心する。

ちなみに、2199はドメル艦隊との七色星団の決戦までは素晴らしかった。
その後、TBSのせいだろうか、妙な反戦思想に歪められ、消化不良になった感がある。
割り切った発想ができない日本。
憲法改正なども同様の匂いがする。
17 五月蠅鴨さん 2016/02/24(水) 21:16:11
アニメもあるが、荒巻義男の「紺碧」「旭日」という艦隊シリーズというのがある。
丁度ゲームで「太平洋の嵐」をやっていたころ読んだので、興味深く読めた。
実は内容はよく分からなかった。
地名が地形と一致せず、それを調べることもせずに読み進めたため、三文小説だったにも関わらず中途半端な理解で終わってしまった感がある。
ただ、この本の面白さは巻末の後書きにあった。
かなり長文の後書きで、内容は書かない。
自分で読めばいいことだ。

因みに私はこの後書きで「地政学」という言葉を学んだ。
それはその後自分の世界観に随分影響を与えている。
18 五月蠅鴨さん 2016/02/25(木) 18:54:06
ネタが尽きてしまった。
後ひねり出して「決断」を思い出した。
昔はこんな作品が作られていたんだけれど、随分変わってしまった。

今思ったのは
松本零治?のコックピットシリーズ
これは本を買い、ビデオも借りて見た。
メカへの単純な興味から歴史に興味を持つ人もいたかもしれない。
19 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 07:51:17
PSVitaにて発売している「艦これ改」をプレイしているけど、戦略SLGとしては中々面白いです!

しかも面白いから気付いたら「もう、こんな時間?」って感じてしまいます(笑)

アニメと言えば、「銀河英雄伝説」を忘れてはいけませんね。
別名「銀河声優伝説」と言われる程に一流の豪華過ぎる声優陣(一説には当時の日本国に居た全ての声優を動員した作品とも言われる。)と、キャラクターの個性と巧みなシナリオ展開といい…

「銀河英雄伝説」を越えるスペースオペラアニメは未だに存在しないどころか、越える自体が不可能と思われます。
20 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 09:34:42
「艦これ改」では敵が通商破壊部隊を投入して来て、我が本国と資源地帯とのシーレーン破壊を実施します。
これに対応するには輸送船団に海上護衛部隊を随伴させるのですが、支配海域が増えるほど艦隊戦力の多くを割り当てなければなりません。
更に通商破壊部隊に対応する事に血道を挙げすぎたら…
敵がこちらの隙を見つけて反攻作戦を開始して来ます。

当然それを防ぐには防衛線を押し上げる必要がありますが、最前線には修理用ドックが無い海域もあります。
そこで1隻の艦娘が居れば便利になります。
そう!史実でも米海軍から「最重要攻撃目標」に指定された工作艦「明石」です。

しかし史実の帝国同様に艦これ改の本国も国力と資源備蓄が乏しく…
大規模侵攻作戦を実施しまくると、直ぐに備蓄が底に尽き支配海域防衛にも事欠く事になります。






21 五月蠅鴨さん 2016/02/26(金) 10:40:52
銀河英雄伝説は確か近々リメークされる予定と聞いています。

初放映の時代と今の状況が様変わりしているなか、それがどのように反映されているのか興味は深い。
銀英伝はSFというよりイデオロギーの対比物語だったように思う。
戦闘シーンもむしろ古風な描写が印象に残る。

腐敗した共和制と俗人の政治家。それに従う意味を迷いつつ戦う将軍。
人民を踏みつける紋章が旗印の、独裁的専制政治国家。その中に生まれた高邁な理想家、率先垂範の指導者。
東西冷戦期の中にあって、やや斜に構えた正論っぽさが支持された作品であるような気がする。
ガンダムのシャー人気にも通じるものがありそうだ。
声優の語り口調と、独特のセリフはあの作品を支えるもう一つの柱でもあった。
リメーク版。この点では越えることが難しそうな気はします。

さて、この作品、案外支那の支配層も見ているかもしれない。
もちろん、ラインハルト気取りで・・・。

ただし、失礼ながら、両サイドの悪いところばかりを真似ているようだが。
22 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 13:29:19
Re:21
私としてはヤンと財務委員長のジョアン・レベロ&人的資源委員長ホアン・ルイの最強のトリコロールを観たかったですが…
レベロが帝国の傀儡を強いられてヤンと対立を余儀無くされたのは観てて辛かったです。

そして…長年の友だったルイとも決別を強いられてしまった。

最後は歴史上の悪人と呼ばれる事を自覚し、その業を背負ったままクーデターで暗殺された。

確かに…ルドルフ帝とヤンを重ねてしまって警戒したレベロの気持ちは痛いほど分かるから、銀河英雄伝説でレベロは一番私の好きなキャラクターです。

ヤンも私を捨てて同盟存続に必死だったレベロに同情してたしね。

23 五月蠅鴨さん 2016/02/26(金) 13:49:40
Re:22
お詳しいですね。私はアニメをざっと見たぐらいでしたので、個々の名前が出てくるとついていけないようです。
読みながら理解できたらと思います。
24 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 14:11:33
Re:23
私もアニメしか観てないですが、初登場時のレベロの言動を観てて「戦前の日本に彼のような現実を見れる考えを持った指導者が居れば…!」と悔し涙を流したから良く覚えてます。

彼が大日本帝国の首相なら間違いなく「ハル・ノート」を受け入れつつ交渉しているだろうと思うのは必然ですからね。
まぁ…戦前にハル・ノートの抜け穴を見事に見抜いた政治家は史実にも居たのですがね…後に日本国の首相になった「吉田茂」という政治家です。

劇中の同盟同様に、史実の帝国はもしも早期講和出来て対米戦を1年で勝利したとしても経済面で死滅するのが確定していたんですからね。


25 五月蠅鴨さん 2016/02/26(金) 19:44:06
うーん
吉田茂については見解が違うので、これは触れない方がいいかな。

軽武装、経済重視は現在の自衛隊の宙ぶらりんに繋がった元凶?なんて自分は思っていたり・・・。

帝国が勝利しても経済が成り立たない?
経済を勉強すると、経済圏が重要な一要因だったりする。
紙切れを信用して物・サービスの交換ができればよく、経済圏が広がれば国債発行、マネタリ−ベースの拡大。GDPの拡大。

債務の相対的負担低下。

今のアメリカの基軸通貨体制がそうだし、一帯一路もそれを目指したもの
その原型は
帝国にあり。
26 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 19:59:34
Re:25

史実でも戦前に帝国陸軍自身が昭和18年までに中国をどうにか出来なければ、問答無用で満州まで撤兵を余儀無くされると判断してたくらいの財政&経済状態だったからね…。

それに大東亜共栄圏は数年以上は帝国が「育成」しなければ絶体に経済圏になり得ないんだよね…。
その「数年以上」の投資をする余力が既に帝国には無かったんです。

だから、史実でも当初は侵攻した重要都市と資源産出の豊富な地を帝国領として併合する事にしてたくらいだから。

オマケを言えば帝国が早期講和で最良で勝ち取れるのは貿易最恵国扱い&満州・台湾・朝鮮・南洋諸島の支配権程度でしょう。
流石にそれ以上は不可能。

それ以上をねだると、帝国は史実と同じ運命になるだけです。




27 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 20:12:42
話が脱線しちゃいましたね(笑)

銀河英雄伝説はどうしても軍人が目立ちやすいですが、政治家や財政&経済を観るのも良いですね。
帝国も同盟も中々どうしてアクの強いキャラクターが居ますから。

私利私欲のみの腐れ山師のトリューニヒトは論外だけどな!



28 五月蠅鴨さん 2016/02/26(金) 20:13:49
どこかのサイトで私に絡んでくる連中と似たような展開が頭をかすめるねえ。
ここは身元も分かるところなので、向こうでやっているような議論はしないようにしますので理解してくださいね。
何だかまだ若そうだし。

原発のところにも書き込んだんだが、ここって私みたいな価値観のものが来るところという思いこみがあったようです。
29 ウォースパイトさん 2016/02/26(金) 20:59:48
GATEも最新話で日本国との講和に帝国皇帝が決断し、講和会議の席上で主戦派の皇太子を操るヴォーリアバニー族長が服毒で皇帝を重体に陥れ…

混乱する帝国を主戦派筆頭の皇太子がクーデターで帝国の実権を簒奪しました。
皇太子は側近を主戦派で固め、捕虜交換にて日本側の厚遇を見てきた主戦派武官は決戦で自衛隊には到底敵わないのは分かっている故に自衛隊と日本国が一番嫌がるゲリラ戦&宣伝戦を用いて戦争継続する事になります。

日本側も早期講和が完全に不可能となり、しかも米・中・露の圧力は増す一方です。
更には日本を繋げるGATEは恒常的に開き続けるものでは無く、何時閉じてもおかしくない物であると判明しました。














30 五月蠅鴨さん 2016/02/27(土) 06:49:32
アニメと関係ないですが、財政のプライマリーバランス(PB)について考えました。

例示としての単純計算なので、実際とはズレが大きいとは思いますが、
賃貸経営をしようと考えた場合。

1億円でアパート経営を考えた。(途中の全経費込:オーナーの所得は計算に入れない)
50年で絶対に建て替えなければならない前提があるとする。
入居戸数は10世帯分(全室入居)

1年分のアパート維持・管理だけの経費は200万円
1世帯分あて、20万円
一世帯月額=約17000円弱

これで建て替えの際、再び借金(借り入れ)をする。
借り入れができれば経営は成り立つ計算である。

これができる状態をPBが取れているという。

実際は、オーナーの収入、修理費・建て替え費用も含めた積立金も含めて家賃設定をする。

上を国家に例えると、家賃が税収、経費が行政サービス等の支出。
このバランスが取れていれば、利益がプラスでなくとも、国債の借り換えに文句は出ない。

で、
PBが取れれば増築で、借金はあっても経営は成り立つ。
つまり、
経済圏が増えるということは、こういうことだということである。

中国の鬼城はPBが取れていない状態で、拡大するほど経営が破たんするということを示す。

31 ウォースパイトさん 2016/02/27(土) 07:01:50
ガルパン劇場版で歴女チームこと「カバさんチーム」の面々がメガドライブの「アドバンスド大戦略」をプレイしてたのには思わず笑ったですね。

裏技を使ったら原爆を搭載した「アメリカ・ボンベル」計画のMe264を筆頭に各国が間に合わなかった兵器群が使えたんです。
しかし敵に米国が居た場合に原爆を使用すると、米国は自動的に「エノラ・ゲイ」の生産が可能となり…
核戦力を普通に投入してしまいます。

因みにゲーム中でMe264への原爆搭載は「総統命令」にて厳禁されてますが、あるボタン入力をすると原爆搭載と使用が認可されます。

32 五月蠅鴨さん 2016/02/27(土) 10:11:38
30の続き
アベノミクスについて。
財務省の言うPBの均衡と通称アベノミクスは矛盾するかのように見える。
ただ、縮小経済においては負債の負担が大きくなり、返済自体が不可能になるということ。

アベノミクスは
金融緩和、財政出動で、経済のパイ(分母)を大きくすることで、負債(分子)を軽減しようとするもの、これが成功すれば結果PBが改善するという建前である。
経済は気が重要。
株価が上がることによって、消費が大幅に喚起された時期があったのは事実。
確かに永久には続かないが・・・。
これを削いだのが消費税の増税。
ということになる。

物事は自分で考えなければならない。
人が言うから、本に書いてあるからという人間は人に簡単に洗脳される。
有名人が言えば信じ、そうでなければこき下ろす。
まああわれと言うしかない現状がある。

歴史観においても、戦後体制下の洗脳に多くの人間は染められたままである。
33 五月蠅鴨さん 2016/02/27(土) 15:38:20
さるまとめサイトにこういう書き込みがあった。
「チャンネル桜の親会社はトランスデジタルであって、永本壹柱の経営する神商が株主様です。
我々世界平和統一家庭連合も支持していただき感謝しております。
「日本の心を大切にする党」は自民党(日本会議)とも連携してまいります
どうか災害等の為の「緊急事態条項」に賛同を願う所存です。
反日サヨクは排除しましょう。 」

世間知らずの私にはピンとこないが、以前から拉致問題と朝鮮系のつながりはどうなっているのかとか不思議には思っていたのだが・・・。
あまり私のようなものが関わらない方がいいのだろうか・・・・。
34 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 06:59:47
今…ニコニコ動画で、ラブライブと共にアイドルアニメを代表する「アイドルマスター」のアイドル達を円谷さんや本多さん役のキャストに使った初代「ゴジラ」製作記の「ゴジラ誕生」を観たけどマジで泣きました。

初代ゴジラの東京襲撃ルートが東京大空襲の侵入ルートと合わせていたのは知りませんでした。

更にはゴジラの音楽を担当した伊福部さんが、日本軍の「放射線を使って木材を強化し、木製戦闘機を作る計画」にて防護服無しでの実験を強制されて戦後も血を吐く程の被曝をしていた事…

伊福部さんのお兄さんも防護服無しで、同じ放射線実験が元で死亡された事…。

私の祖父も広島の核攻撃で被曝して、私が幼い時に原爆病で亡くなりました。
伊福部さんの被曝の話をこの動画で知った時は祖父の事を思い出して思わず涙が出ました。




35 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 07:28:01
Re:34

ちょっと間違いしました。
伊福部さんの兄さんが放射線被曝で亡くなった日本軍の放射線実験は「夜光塗料」の実験でした。

円谷特技監督は戦中の大傑作映画である「雷撃隊出動」や「ハワイ・マレー沖海戦」で若者を死地に逝かせる手伝いをした事をずっと後悔してたし、戦争の地獄を体験した人々がマジで作った初代「ゴジラ」は強烈な程の反戦・反核のメッセージを持ってますね。

ゴジラによる東京襲撃後の病院のシーンは観ていて本当に辛かったし、娘達を抱きしめながら娘達と共にゴジラに焼き殺される未亡人の女性の「もうすぐ、お父様の所へ行くのよ…もうすぐ!もうすぐ…お父様の所へ行くの。」の台詞はキツかったです。



36 五月蠅鴨さん 2016/02/28(日) 08:59:21
ゴジラの解釈は確か岡田トシオ氏がやっている。
彼の頭は確かに切れるし、スターウオーズを古代ローマ帝国、カエサルの台頭と、帝政への移行と掛けた解説は最高だと思う。

ただ、ゴジラはその解説に従うと私には支持できない。
反戦映画であり、アメリカへの皮肉であることは理解できるが、究極的には反皇室の表現らしい。
ゴジラは兵士の亡霊であり、最後に宮城を睨み付け海に戻るということらしい。
私は見ていないので分らないが。

因みに
皇室もどう考えていいのだろうと困惑することがある。
右派・保守?の間でも批判的な意見が見られることがある。
「玉」のすり替え陰謀説。
私はシステムが重要と考える方なので、考えを変えることはないが、確かにそうだろうなと思わせるに十分な証拠はあるような気はする。

世の中にはいろいろな人間が蠢いている。
気を許してはなるまい。
37 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 10:01:12
Re:36

ゴジラは皇居は素通りして、国会議事堂を破壊してますよ。
当時は政治不信が強くて国会議事堂破壊のシーンでは観客が拍手喝采していたそうです(笑)

皇居の方を睨み付ける?
そんな描写は皆無でしたし、反皇室を感じる事は皆無でしたよ。

初代「ゴジラ」を観て思ったのは、平和の尊さと戦争の残虐さと…核兵器の恐怖、核に匹敵する超エネルギーを偶然発見し平和利用を模索していた化学者が兵器へ転用・使用する事を強いられる苦悩、ゴジラは人類の産み出した業による被害者…くらいでしたね。

ゴジラに大平洋戦争の戦死者&犠牲者の怨念が憑依した描写がある作品は、平成になって作られた1作品のみです。
しかもその作品では日本は軍事的に米国からも自立し、主力戦闘機にロシア製のSuー35を採用しているパラレルワールドですよ。
しかも自衛隊ではなく、「日本国防衛軍」という組織が日本国を護ってます。

百聞は一見にしかずですよ。
観れば分かりますから。





38 五月蠅鴨さん 2016/02/28(日) 11:01:58
そうですか。
私も記憶がはっきりしませんし、子供の頃何回か見ましたが、ミニゴジラが出たころ、1作目は確実に見ていません。
私の意見は、他人の論評の聞きかじりです。
しかも岡田氏のものであったかも不明。
そんなところです。

因みに私は反核ではないです。
米が実験として日本に落としたことには腹が立つ(認めないこととは違います)が、反対に自国も核を保持し、きちんと使用する意思を持つべきと言う立場です。

39 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 13:35:46
Re:38

私もUKの元首相のサッチャー女史が言った「日本が核攻撃されたのは…」の意見には賛同しますが…。

しかし当面は日本が核兵器保有をする利点が感じれません。
かつてスイス&スウェーデンが核兵器保有を狙って開発を進めていました(因みに両国の核攻撃する目標はドイツとソ連)が、冷戦終結&半ば自国製兵器による武装中立を諦めた結果…

核兵器保有を諦めた&それを公表しました。

確かに、フランスのド・ゴールのように「米国の核報復は信用出来ない」と言えますが…
私には日本国の核兵器保有が利益になると思えない。

そもそも核保有を実現出来る長期政権&意志を持てる理由がないと思われます。

最低でも再び日本が核攻撃を受けて、米国が報復しない限り。






40 五月蠅鴨さん 2016/02/28(日) 14:09:37
日本が核を持つ、持たないというより
米中で、日本には核を持たせないという合意があるから仕方ないと思っています。
私が説明できればいいですが、ほかのまとめサイトにうまく書いている人はいますね。

私はエネルギー革命が生じ、それで自立できるなら可能だとは思ってはいますよ。
↑なら、食料も自給可能になります。
現状米だって相当増産可能だが、作らないということらしいですから。

孤立するのではなく、対等に関係性を保てれば最高です。
41 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 16:22:58
ガールズ&パンツァーの劇中にも出ていたマンガ「萌えよ!戦車学校」も面白く戦史を学べる作品です。

私が特に好きなのは米英軍による「ハスキー作戦」編(シチリア島侵攻作戦)の米陸軍のジョージ・パットン将軍が連合軍司令部から政治的理由で英軍のモントゴメリー将軍にシチリア島占領の名誉を与える為に「威力偵察以上の行動を禁ずる」と命令されましたが…

パットン将軍はその命令を逆手に取って自らの指揮下の全軍に「全部隊!威力偵察せよ!」と命令し、最終的にモントゴメリーを出し抜いてシチリア島を占領した逸話には笑わせてもらいました。

更には威力偵察を超拡大解釈して進撃した事で、連合軍司令部から猛抗議を受けたパットンは「ではドイツ軍に御返し致しましょうか?」と臆する事無く言い放ってます(笑)。

因みに独伊軍のシチリア島撤退作戦「レーアガンク(教育課程)」作戦もキスカ島撤退作戦に匹敵するレベルで完遂しているから凄いですよ。


42 五月蠅鴨さん 2016/02/28(日) 16:30:21
核に関してはサヨクが目立ちますが、保守的と見なされる言論人も反対の立場は結構いますね。
小泉元首相もそうですが、テレビで見る武田教授などもそういう立場。
石油利権なのか、単純に科学的な知見からそう判断するのか私には分からず納得もできないところです。
このスレの中にもそういうのがありますね。

私は原発事故で家を失ったりしていないので、そういう関係者の方であれば思うのかもしれないという気持ちはあります。

しかし、将来的に核融合技術を保有するためであったり、場合によっては安全保障の担保として、そういう技術を持つ姿勢を示す必要からも、支持するのが適当と思いますね。

核廃棄を訴える人間の心情と根拠はなんだろうといつも考えています。
43 五月蠅鴨さん 2016/02/28(日) 16:52:11
パットン戦車軍団という映画を子供の頃に見た覚えはあるなあ。
子供なので中身は全く分からなかった。
ただ、上層部と大統領から嫌われていたような感じの映画であったような気はしますが。
結果として、アイゼンハワーの人間性を評価するような感じでお気の毒な将軍だったのかもしれない。

私は個人的には「遠すぎた橋」が好きだな。
最近BSで見たこともあり、各国の立ち位置や、将軍の人間関係、作戦の経緯が比較的分かりやすく描かれており、大河ドラマかくあるべしなんて思ったのが感想でした。

今の真田丸は図表が効果的に出されており、ちょっと気に入っています。
また私の思い込みですいませんが

前々回の大河のとき、合戦シーンで、実写+ゲームCGのような大軍の衝突する描写や、ドラマ進行用に地図や人の移動が視覚的に分かる説明用の図表を出せばいいというような書き込みを別のコメ欄に書いていたことがありました。

これが採用されたようで嬉しいものではありますね。

PS
花燃ゆでは、今が京都なのか長州なのか、その他の場所なのか、余程の知識を持たなければ分からないわけで、私も途中で見るのをやめました。


44 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 17:31:08
「萌えよ!戦車学校」同様にガールズ&パンツァーに劇中で出演していた作品にEXCEL氏の「どくそせん」(独ソ戦を扱ったガチで独ソ戦の地獄を真正面から描写した書籍)と、小林源文氏の「黒騎士伝説」(クルスク戦後からドイツ降伏後の西方撤退戦までを扱った隻眼のドイツ国防軍戦車中隊長と中隊のマンガ書籍)も外せませんね。

ガルパンには小林源文氏の「ハッピータイガー」(史実で倒福のマーキングしていたティーガー鵯重戦車が居た事から、ノモンハン戦後に紆余曲折あってドイツ軍のティーガー鵯重戦車に乗る事になった元帝国陸軍軍人のマンガ)もポスターで参加してましたね。

「萌えよ!戦車学校」「どくそせん」と小林源文氏のマンガはオススメです。
更に言えば滝澤聖峰氏のマンガもオススメですよ。






45 ウォースパイトさん 2016/02/28(日) 17:56:55
因みに「どくそせん」は艦隊これくしょんのラノベ「鶴翼の絆」(空母瑞鶴が主人公で、史実の記憶を持った艦娘達が提督と共に戦い抜いていく話。)&架空戦記作家の内田弘樹氏も参加しているので読みやすく、独ソ戦が楽しめますよ。

元々、内田弘樹氏の架空戦記小説は読みやすくリアリティーがある作品ばかりだから私はファンです。
まず「帝国は絶対に米国に有利に講和出来ない」「対米戦はムリゲーでしょ(笑)」のスタンスを持っている良識的な作家さんであり、所謂「末期戦患者」でもありますから、心地よい末期戦の地獄の雰囲気を楽しめて良いですよ。
46 五月蠅鴨さん 2016/02/29(月) 21:35:00
ネタが無いが、ゲーム実況動画をたまに見る。
自分ではさすがにやり続ける根性はない。
今、「進撃の巨人」PS4版の実況をちょっと見たが、アニメより動きがリアルでびっくり。

自分はシューティングで「レジスタンス」というのを一つ持っている。
これは英国大聖堂を舞台に使ったということで批判されニュースになっていたので興味を持って衝動買いしてしまったゲームだ。
かれこれ20回ほどクリアしている。最後にソフト上にコメントが出るのだが、何回目かまでは褒めるコメントだったのだが、ある回からはあきれたようなコメントに変わったのが面白い。
「あんた何回やるの」みたいなコメントだ。

ともかく、実戦では役には立たないだろうが、間合い的な感覚は結構通じるのではないかと、自分では思う。
BFなどの動画で猪突猛進を見ると、
「志村後ろ」
と言いたくなる。
47 五月蠅鴨さん 2016/03/02(水) 21:37:37
ものの本質を理解することと上っ面の知ったかではいけないという理屈。

私は専門でない知識について書くことが多い。
しかし書いたり話したりする以上それなりの覚悟を以て発信する。
きちんと本質を理解していないと損失を被るからだ。
それが自分ならいい、他人に負わせてはならない。

その例を今経験した。
私はリビングのエアコンを購入して以来、ブレーカーが落ちることが多くなった。
ちょっと油断していると、バタンと落ちる。

何故そうなったか。知識がなかったからである。
知っている人には当たり前のことだ。

ブレーカーはいくつかの子分岐に分かれている。
子分岐一つが例えば一部屋という感じだ。本当は違った基準があるらしい。
エアコンや電気を食う家電は、一つで一つに割り当てるらしい。
そうしないとブレーカーが落ちるという単純な理屈だ。

購入の際、専用のコンセント工事をすると1万円かかります。
と言われた。
ケチった自分は頼まなかった。
なんでと聞いてもアホな店員は答えられない。もごもごだ。



バターン。
取り返しがつかない。

政治でも歴史でも経済でも本質的に掴むことがなければものを言ってはならない。
謙虚さが必要なのは言うまでもない。
48 ウォースパイトさん 2016/03/04(金) 12:12:35
ニコ動でGATE~自衛隊彼の地にて、漸く戦えり~の20話をうpしているけど、とても良かったです。

劇中の帝国内に居る外交官「菅原」が日本国の外交官として私と公の中で苦悩する姿は、かつての杉原千畝氏を彷彿させるものがありました。

日本国も外交団を帝都に半ば監禁状態にあり、特地派遣部隊で各戦闘団長が救出を進言するも…
かつての帝国陸軍と同じ過ちを繰り返さずに機を狙っている狭間陸将はそれを拒絶します。

帝国内では、実権を簒奪した皇太子ゾルザルによって人権擁護法案&児童ポルノ法案改正案(当初に自公が可決を目論んでいた日本史上最悪の悪法の方)が可決されたような強権を持った委員部が被疑者に「適当な罪を着せて」反対派を逮捕&処刑しています。

前話では更に最悪な事に粛清を避けて、日本国以外の先進国(米・中・露・EU等)の支援を受けて「傀儡としての(しかも本人がそれに気付いてない(笑))」帝国実権を得ようとする第二皇太子まで動き始めました。

展開が楽しくなって来ました。
しっかし、菅原の決意とシェリーの決死の愛と策士ぶりには感動しました。

委員部に捕縛された対日講和派筆頭のカーゼル卿の去就が気になります。














49 ウォースパイトさん 2016/03/04(金) 12:35:18
そして…元ヴォーリアバニー族族長にして、今や帝国皇帝代理であるゾルザルの性奴隷にして、実は対日講和を御破算にした真の黒幕であるテューレが望む思い「帝国も日本国も全てが全面戦争に拡大して死に絶えてしまえ」と言う野望…と言うより世界に対する強烈な憎悪はどこまで特地世界&日・米・露・中・欧を地獄に引きずりこむのか?

楽しみです。


50 ウォースパイトさん 2016/03/04(金) 20:09:22
ガルパン劇場版効果で劇場版の大学選抜チームのラスボスである、英国の傑作戦車「センチュリオン」シリーズのキットが何処にも無いのだが…
国内メーカーさん!「重巡航戦車センチュリオンMk.1」のキット化をお願いします!

米陸軍の要塞突破用超重戦車「Tー28」のキットも出してるんだから、是非お願い申し上げます。



51 五月蠅鴨さん 2016/03/25(金) 12:12:13
先日「パシフィック リム」はTV放映された。
日本のアニメ好きな監督が日本をリスペクトして作ったという評論家の好意的な論評は知っていた。
作品はリズム感があり、やはりCGが素晴らしく、飽きることなく見れるものだったと思う。

ただ
気になるのは、根底に流れる日本観。

女パートナーに対して
「恨みを忘れろ」
というセリフが私には気になった。
戦争・戦後を米人は気にしているのであろうし、それを反省することができない。
あの戦争は連合国こそ悪なのだ。
領土的野心を持たないのなら、日本が戦前所有していた領土は返還されるべきである。

それから、最後は核攻撃。
敵が悪であるから核で滅ぼすのは当たり前。

これは戦前の日本への攻撃の正当化と重なる。

こういう映画を無批判に評価する姿勢には疑いを持つ。
52 五月蠅鴨さん 2016/03/28(月) 14:24:39
年齢のせいか、自分から新しいゲームをすることが殆ど無くなった。
ただ、代わりといってはなんだが、Youtubeでゲームの実況動画を見ることはときどきある。

最近のゲームはリアル感が凄まじく、見応えがあるものが多い。

特に気に入っているのが操縦系のミリタリーゲームである。
World of Tanks
WarshipsWorld of Warships
War Thunder
など見ていて面白い。
データスペック通りに動かせるということは素晴らしいことだと思う。

残念なのはオンラインであっても基本的にプレーヤーが個々に動かすので、組織的な実戦とは違った戦い方になっている点が否めないことかな。
ただ、戦闘機の空戦など、プレーヤーの解説などを聞くだけでも参考になる。

まとめサイトなどで日本軍機を貶める書き込みが多くみられるが、こういうゲームをやった上での発言なのかどうか気になるところだ。

要は戦いよう。
機の特性を知り、それを生かした者が生き残り、勝利を手にすることができるということだ。
手だれたプレーヤーはスペック的に不利な機体でもそれなりに成果を上げることができるようであり、しかもそれには自分なりの理論があるということだ。


53 ウォースパイトさん 2016/03/30(水) 12:01:55
艦これの春イベントは運営鎮守府が「総力戦」との号令を出した事で楽しみです。
噂では米海軍アイオワ級戦艦1番艦「アイオワ」の艦娘も実装される話もあります。

この調子で米英仏伊ソ等の艦娘も出して欲しいね。
勿論、タイ海軍のメークロンやトンブリ級海防戦艦や英国王ジョージ6世戴冠記念観艦式で重巡「足柄」と共に参加したフィンランド海軍海防戦艦もいいな~♪
性能はともかくね(笑)
54 ウォースパイトさん 2016/03/30(水) 16:17:43
艦これの空母艦載機の天敵と言えば「軽巡ツ級」ですが、彼女の元ネタは米海軍軽巡洋艦「アトランタ級」です。
水雷戦隊旗艦任務と艦隊防空重視の艦で、膨大な両用砲を搭載して防空戦闘に活躍しました。
水雷戦隊旗艦なので勿論、魚雷も搭載しています。

艦これで彼女が複数隻配備されている艦隊に航空攻撃を行うと、精鋭の我が艦攻・艦爆・戦爆の損耗が馬鹿になりません(´д`|||)
江草隊、友永隊、村田隊、岩田隊などの最精鋭部隊でも損耗の激しさに帰投後に錬成をしなければイベント海域での打撃力が不足してしまう程…ツ級の対空砲火は鬼ですわ。

55 五月蠅鴨さん 2016/04/06(水) 02:07:16
〜アニメ「ばくおん!!」のフィギュアが単車とセットで登場! バンダイが本気で展開していくぞ〜

と言う記事を発見。
近々バイクを中心に据えたアニメもあるらしい。タイトルは忘れたけど。

戦車→軍艦ときて今度はバイクのプラモデルを売ろうという商魂に思わず笑いがこぼれます。(嫌な笑いじゃありません)

若いころ
小カタナ
ホンダXSだっけ(オフロード)
750GPZ
に乗っていた自分にとっては見たい作品だが多分見ないかもしれないなあ。

今はバイクを持っていないが、最終的には125の原付小型っていうのが一番いいと思っている次第です。

ヘルメットが要らない三輪車などいいのが作られないかなあとも思うこの頃でもあります。
56 ウォースパイトさん 2016/04/09(土) 05:38:53
艦これの春ボイスが更新されました。
戦艦大和、軽巡矢矧、軽巡酒匂、駆逐艦浜風のボイスは桜咲く時期に出撃した天一号作戦を彷彿とさせるし…

駆逐艦朝潮は前世で「ダンピールの悲劇」前に誓った「大切な親友との約束」…。
何だろう、聞いてたら涙が出てきたよ。

57 五月蠅鴨さん 2016/04/10(日) 12:00:24
ミリタリーではないかもしれないが
あるアニメののBDを購入してしまった。
北米版というものだ。
日本のプレーヤーでは再生不可だが、多分自分のPCでは再生可能ということが分かっているので購入することにした。
全話セットで数千円。
日本製のディスクだと数万円するので非常に安い。
というより、英語の吹き替えと、英字幕が出るのが魅力である。
ツベでこの動画の一部が公開されているのを見たことがあるが、英語吹き替え版だったが話を知っているので何とか見ることができるし、イメージが損なわれないキャスティングがなされていていいと思ったからだ。
それと同じかどうかは分からないが楽しみにしている。
英語はネイティブが話したり書いたりしているのは正直分からない。
ただ、HSしたことがあるが、分かるように話してくれると分かる。最後のあたりだと結構聞き取りはできていた方ではあるが・・・。
アニメの英語は比較的聞き取りやすいような気がする。

因みに、桜の英語放送などは結構聞き取りやすい。
竹中平蔵氏なども動画で英語を話すのを聞いたことがあるが結構分かる。
しかし、外人の話す英語は分からない。
何故だろう。
58 五月蠅鴨さん 2016/04/10(日) 12:06:20
Re:56

ダンピールの悲劇
検索しました。許せませんね。
こんな理屈で、虐殺を正当化する。
戦勝国史観、理解すればするほどむなしくなります。
でもどうすることもできない。
これが一番悲しいところ。
59 ウォースパイトさん 2016/04/11(月) 08:51:49
ダンピールの悲劇…確かに徹底した殲滅戦は酷いと思いますが、「ダンピールの悲劇」一番の元凶は帝国海軍上層部です。
現場からは敵航空戦力によって全滅必至と反対されたのに、強行した結果ですから。

後に先帝陛下が同じ過ちを繰り返さないように釘をさしたにも関わらず…
後の多号作戦でダンピールの悲劇を量産する事になりました。

艦これでダンピールの悲劇や、多号作戦を知りましたが私は…連合国に対してよりも遥かに作戦を強行した上層部への憎悪を覚えましたよ。

因みに帝国海軍も現場は阻止したかったのですが、軍令部はドイツの要求「人員漸減(基本皆殺し)」を受け入れて命令し、軍令部の暴挙を何とかやり過ごそうとした現場も指揮系統の混乱等により止むに止まれず水上艦艇によるインド洋通商破壊戦で重巡「利根」が「ビハール号事件」で民間人を虐殺してます。

軍令部の命令とは言え、虐殺を余儀なくされた黛大佐も左近充中将も無念だったでしょうね…

永野修身軍令部総長の「敵の人的資源は血の一滴といえどもこれを殲滅しなければならない」
発言しかも彼ら軍令部は通商破壊戦での虐殺命令は口頭のみで通達し、虐殺に関する書類は全て破棄するように命令しています。





60 ウォースパイトさん 2016/04/11(月) 09:34:29
ビハール号事件に関しては当事者が事実と認めている為…後世の私達は粛々と受け入れなければなりません。

詳しくは「海は語らない ビハール号事件と戦犯裁判」と言う書籍があるので機会があれば読む事をオススメします。
ビハール号事件戦犯裁判は…日本側の醜い自己保身が露骨に現れ…虐殺を回避しようと奮闘した左近充中将に色々なやり方で虐殺の全ての責任を押し付けたので、知れば知るほど吐き気がしました。

左近充提督は海軍軍人の模範とも言える紳士で、艦内の暴力禁止や入浴回数を増やし乗員の清潔を指示。
任務が無い時は部下と釣りをして部下が大物を釣った時はウィスキーやタバコをあげて釣果に報いました。

乗員が上陸で遊んだ時も妻帯者の提督はいつも艦に残った愛妻家。
現地人から新任祝いで豚が送られた時はお返しに艦内の雑貨を彼らに渡して、艦内居残りの乗員と貰った豚で宴会して楽しんだそうです。
後のビハール号事件裁判でも、かつて提督の部下達だった多くが提督の減刑を求める嘆願書を出す等、下からの信頼が篤い方でした。





61 五月蠅鴨さん 2016/04/11(月) 15:22:00
虐殺問題は難しいですね。
結局
卵が先か、鶏が先かの問題になってしまう。

私には原爆も、都市爆撃も、リンドバーグノートも捕虜を取らずに殺害したこともすべて日本軍悪逆説が利用されている面があると思っている方です。
(原爆は海上に投下しても良かったはず)

日本軍は負けを意識していたので、後を考え、逆に残虐行為を押さえようとしたというのが理にかなうような気がします。
連合軍は裁かれる恐れがないから好き放題やったという解釈ですね。
もちろん、日本軍が全く正義であったとも言えないのは当然です。
特に敗残兵の秩序が失われた状態での諸行為
人肉食もあったと思う人間です。

だからと言って日本軍がやったから日本軍が虐殺されて当然という考えは、私に言わせれば自虐史観の洗脳ということになります。
神の天秤は、連合軍を引き下げるのではないでしょうか。
62 ウォースパイトさん 2016/04/11(月) 17:48:39
Re:61

基本的に感情を抜きに言えば、大東亜戦争は「自存自衛の侵略戦争」というのが私の価値観ですが、自虐史観などはバカバカしいです。

「艦これ」を通じて、客観的に冷静に歴史を見れるようになるまでは大東亜戦争の大義や日本の名誉を重んじた考えでしたが…今では贔屓無しに歴史を認識する事が英霊や亡くなった人々の想いを汚さない事と考えるようになりましたね。

「艦これ」に出会わなければ…今も偏狭な思想のままだったんだろうな~って、恐くなります( ´△`)

63 五月蠅鴨さん 2016/04/11(月) 22:13:41
いやあ
自虐史観に染まり
相手の言いなりになる。
バカバカしいですな。

相手は好き勝手なことを言い、こちらがそうですねと言った結果が現在である。

そんなことはない。と相手の面前で言える人間じゃないと歴史戦で負ける。
これは勝ち負けの問題なんだという認識で私はとらえているので私自身は変わらないな。
64 ウォースパイトさん 2016/04/12(火) 20:32:38
今、ネットでは4月から始まった艦船アニメ「ハイスクール・フリート」の1話の急展開で文字通り「騒然」となってますね!
「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」は、あのガールズ&パンツァーのスタッフが多数参加しています。

ガルパンも当初は低評価アニメでしたが、3話・4話から伝説が始まりました。
「ハイスクール・フリート」も次の話が楽しみ過ぎて夜が眠れない!!
65 ウォースパイトさん 2016/04/14(木) 13:36:38
いよいよ…「シン・ゴジラ」のゴジラ全体像と、予告編が登場しましたね。
初代「ゴジラ」の恐怖をグレードアップしたようなゴジラの姿と、ゴジラ迎撃に奮闘する陸海空自衛隊&政府の描写が凄く楽しみです!

人類の業が産み出した最強最悪の怪獣王「ゴジラ」襲来に日本はどう立ち向かうのでしょうね。
66 五月蠅鴨さん 2016/04/14(木) 17:01:29
先日たまたまBSで見た邦画
「サマータイムマシンブルース」
という作品が結構面白かった。
「バック ツー ザ 昨日」
というコンセプトの作品らしい。
吹っ切れた作品である。

自分は映画やドラマをほとんど見ないし、そもそもテレビをあまり見ていないこともあり、全く知らなかったのだが、少なくとも私にはBTFよりは面白く思えたし、キャストも演技も最高だった。
日本の映画が外国に通用するとは思っていなかったが、こんなのは案外受けるんじゃないかと思ったんだが、有名でもない。
因みにアマゾンのDVD評価コメントでも支持コメントは多いようだ。

67 五月蠅鴨さん 2016/04/17(日) 06:09:09
こういう書き込みを読まれて
人工地震の爆弾点火されたかな。
と思ったりする。自意識過剰かな。

直下型で同様の震度の揺れがこんなに繰り返すのは不思議だなあと思うんですよね。
地殻がぶつかり合い、ひずみが蓄積して断層が生じる。
一旦ずれたら一応エネルギーは解放したと思うのだが・・・。

3発ズドーンとか・・・。

動機が不明なんだが
ひょっとして
関東方面の地震の芽はなくなった?とか。
東京オリンピックは、実は心配していたのだけれど、地震は起こらないかもしれないね。
68 五月蠅鴨さん 2016/04/17(日) 06:10:22

書き忘れた。
気象庁も言っている。
観測史上経験のない事案だと。
69 五月蠅鴨さん 2016/04/17(日) 06:17:57
57の続き
BDが届いた。
早速視聴。
ハイビジョン時代の作品ではなかったのか、画較が違うが、画質はきれいで満足している。
ただ
気づいたのは

英語の実際のしゃべりと、英字幕が一致しないこと。
殆ど違うと言ってよい。
何故なのだろうと考えたのだが、
北米版だけに
まず、日本語のままの作品があり、それに英字幕を充てたということ。
そして
それに英語のセリフをかぶせているということが分かった。

字幕はセリフと一致しないと実はあまり役に立たない。
70 ウォースパイトさん 2016/04/17(日) 22:46:35
今日は実写版「パトレイバー」を観てるけど、この作品はパッと観たら駄作感が強いけど「駄作感」を許容しつつ「ボーッと」観てみると…

なんだか面白い!
不思議だ(≧▽≦)
71 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 06:51:46
■こんな記事がヤフーに出ていた

「今の日本映画はレベルが低すぎる」に多くの意見…どうしたらいいか考えてみた
産経新聞 4月17日(日)18時21分配信

○サマータイムマシンブルースは高尚さはない低レベルの作品かもしれないが、私は面白いと思ったけどなあ。
私はどんな形であれ、心に残らない作品はだめと思っている。
72 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 19:42:39
ソフトに関して少し調子に乗ってしまい昨日1作品。
そしてまだ届いていないがもう1作品注文中である。
双方BDではなくDVD。
そしてまとめてワンクールぐらいの分量である。
これで2・3千円で買えるのだから有り難い。

DVDは画質はBDには勝てないようだ。
その点ではやや失敗した感じはある。
BDのリメイク版で画質向上タイプもあるので、そういうのがいいかもしれない。
わたしが買ったのは、レンタル屋の中古ということだった。
ただし、パッケージはきれいで、ディスクは傷はあるが磨いてはあるらしく、使用上の問題はない。ただ、パッケージが多いのでかさばる。
BDでは数十話が1パッケージに収まっているので収納的に便利だ。
ネットでデジタル版買った方がいいかもしれない。そんな時代である。
昔は荷物が多い方が良かったが、今は荷物が無い方がスマートに思えるから時代は変わったものだ。

73  [Delete]
74 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 21:39:51
通名やまもと

私の趣味を馬鹿にしたな。
人権侵害で訴える。
謝罪と賠償をしろ。

75 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 21:41:37
>まあ。わたしのように葉巻はやるタバコはプカプカ、酒はウィスキー以外の酒なら飲みはじめたら朝までやまず、馬以外の船チャリ盆なんでもござれの博打大好き人間よりもマシかもしれませんが。

ましってものではない。

第一お前は日本人ではないだろう。
おれはいつでもあってやる。

山奥でな。

その前に戸籍を持ってこい。
76 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 21:42:47
再掲

こういう書き込みはつりで言うところの撒き餌です。
自分にとって不都合な書き込みと思う連中が
思わず何かを言わずにいられなくなる。
「やまもと」
みたいな連中が・・・。


以下は動画コメントのコピペ
1/3【討論!】『在日問題』徹底検証![桜H28/4/16]

「在日問題」を論ずるなら、是非「余命三年時事日記」や、「余命三年時事日記、ハンドブック」の購読をお勧め致します。

今、巷間にて大きな話題の書です。在日・帰化や反日左翼の強い妨害にも拘らず、順調に発行部数を伸ばしています。これを読むと、最早在日・帰化は、本国の韓国から「長期旅行者」と見做され、青息吐息の状態である事を理解できます。初めて読む人は、ハンドブック(1080円、AMAZONなら確実です)のほうが良いでしょう。

今、何故特亜国出身暴力団が抗争しているのかも、小さなテロ(列車関係が多い)が頻発しているのかも理解出来ます。戦後に日本占領して、GHQが日本無力化、解体に向けて積極的に利用したのが、共産勢力と特亜国からの帰化人です。この帰化人勢力が国政を牛耳る事により、日本の世論が分裂しました。アングロ・サクソンのお得意の分断政治(Devide and Control)です。
77 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 21:43:50
つまり、米国の下に特亜国の帰化人を置き、間接支配を目論見たのです。ここに便乗してきたのが、「朝鮮進駐軍」のようなテロ組織です。暴力と脅しで日本人の富を収奪・搾取する構造になってしまったのです。

4000人以上の無辜の日本人を殺戮し、10万件以上の犯罪を犯し、力ずくで日本人も政府も屈服させたのです。
戦後71年、これ等の悪行が白日の下に曝され、目覚める日本人も増加しました。「朝鮮進駐軍」という大テロリスト(当時3万人)の残党と、その子孫を日本から完全に除去しないと、戦後レジーム(内実は、敗戦レジームか、戦犯国レジーム)からの脱却は、夢のまた夢でしょう。
皆様国民の草の根運動としても、「特亜国人の本国帰還事業」は必須です。

※こういうことを討論で話題にし、口に出さないとあまり意味はないということです。
78  [Delete]
79 五月蠅鴨さん 2016/04/18(月) 22:23:44
通名やまもと

私の趣味を馬鹿にしたな。
人権侵害で訴える。
謝罪と賠償をしろ。
80 五月蠅鴨さん 2016/04/19(火) 02:22:06
因みに
今一つ買いたいソフトがある。
「決断」である。
大東亜戦争時のエピソードを決断の成否から描いた作品である。
当時の作品には今より公平な視点がまだ残されており、必ずしも戦後体制的価値観に染められてはいない。
米の映画も
「トラトラトラ」や
「ミッドウエイ」にはまだそういう雰囲気が残されていた。
精神が双方腐ってきているだろうと感じざるを得ない。

これはBDのリファイン版であるそうで、色の表現も全く違うという論評がなされている。
全集版。
ただ
価格が2万円以上。
私にはちょっと考えさせる金額。
しかも残り一つ。
今月はそれぐらい使ってしまっているので待つことになるが、残っているかが気にはなる。
こういう作品は中古ですらない。
81  [Delete]
82 五月蠅鴨さん 2016/04/19(火) 07:48:40
お前はもうからみません。
怖いから逃げます。
ってビビりながら書いていただろ。
でも不安でたまらないからまた書き込む。
麻薬中毒みたいなものだ。
戸籍出せ。
出せないだろ。
嘘だから。
かわいそうに。
自分のアイデンティティが持てないのは悲しいことだ。
83 五月蠅鴨さん 2016/04/19(火) 07:51:20
ところで「蠅」はハエと読むのですか?
そうした場合のハエはウジ虫の成れの果てのあのハエのことですか?
そうだとしても呼び捨ては失礼(ヘイト)にあたりますね。
今後は敬称をつけさせていただきます。
蠅氏(ハエウジ)と呼ばせてもらいます。
しかしハエがゲームを・・・ニッポンの技術も進化したものですねえ。


ヘイトなので訴える。
悪意もあり、故意である。
つまり
法的に有罪。
もうごまかしようもないのでやけっぱちになるしかあるまい。
私には勝てんよ。
私の他の書き込み読め。
まともな人間ならうなるレベルだ。
もちろん馬鹿は茶化す。
それが面白くて仕方がないがな。
84 五月蠅鴨さん 2016/04/19(火) 07:53:55
追記
ここは私の立てたスレではないからここには書き込むな。
おまエラの立てたスレで書き込め。

ついでに私のスレも汚すな。
85  [Delete]
86 五月蠅鴨さん 2016/04/20(水) 22:46:39
ガルパンで熊本支援

ガルパンのサイトで続編を作るべきか、作れるとしたらどうしたらいいかというスレが上がっていた。
きれいに終わりすぎた作品であるので、下手をすればヤマトの二の舞になる可能性もあり続編に手を出すことは危険な手でもあると思う。
しかし、いいアイディアが出ていたので、転載しておきたい。

>「個人的には、大洗女子が20数年前に戦車道を辞めてしまった当時の最後の戦い→いつか後輩達が戦車道を復活させてくれると信じて戦車を隠す→そして現在みたいなエピソード0が見たい。
学校を守る為に戦車道を捨てなくてはならなかったOG達が、学校を守る為に戦車道を復活させて危機を救ったみぽりん達の姿を優しい眼差しで見ているシーンでエンドテロップ流れたら泣ける自信ある(笑) 」

他の意見も取り入れて、
シーズン1の対戦シーンとリンクさせる
熊本編を入れる(みほ母が現役?)
1年生チームを隠れた主役とする。
OGが現部員の家族

世界大会(劇場版)
などどうかと考える。
87 ウォースパイトさん 2016/04/22(金) 10:45:26
今年は「ストパン」で知られる、ストライクウィッチーズの最新作「ブレイブウィッチーズ」がテレビ放映される予定です。

ストライクウィッチーズは、第二次世界大戦時の撃墜王等を女体化&史実ネタをたくさん組み込んだアニメです。

とりあえずTV放映版1期に登場したキャラクターの元ネタ撃墜王は…
日本海軍の武藤金義、坂井三郎、ドイツ空軍からエーリッヒ・ハルトマン、ゲルハルト・バルクホルン、ヴォルフ・ディートリッヒ・ヴィルケ、フランス空軍からピエール・クロステルマン、イタリア空軍からフランコ・ルッキーニ、ソ連空軍からリディア・リトヴァク、フィンランド空軍からエイノ・イルマリ・ユーティライネン、アメリカ陸軍からチャック・イェーガーです。

一人…ブリタニア(英国)元ネタの撃墜王が分からない子が居ますが、おそらく英連邦のカナダ空軍のウィリアム・ビショップ中将と息子のアーサー・ビショップを足したキャラクターと思います。
88 ウォースパイトさん 2016/04/22(金) 16:58:09
ストライクウィッチーズの主人公含む魔法力を持つ「ウィッチ(魔女)」は、所属する各国軍が開発したストライカーユニットを両足に装着しますが、そのストライカーユニットは当時の戦闘機に良く似た形をしています。
当然ですが、機体名は彼女達の元ネタの撃墜王達が搭乗してた機体や未成に終わった詩作機も含まれます。

更に未知の敵「ネウロイ」はドイツの未成&詩作兵器に良くにているのが出てくるし、銃器&車両も凄くこだわってます。

あと…艦艇達の勇姿は見物です!
89 ウォースパイトさん 2016/04/22(金) 17:14:17
ストライクウィッチーズで私が泣いた曲があります。
TV版1期の8話の挿入歌である「リリー・マルレーン」です。

リリー・マルレーンと言えば…第二次世界大戦の欧州戦線で敵味方関係無く大流行した歌謡曲ですが、そのストライクウィッチーズ版日本語訳です。
声優の田中理恵さんが歌ってる本当に素晴らしいものでした。

私は聴いた瞬間にリリー・マルレーンが大流行した理由が良く分かりました。
不思議な歌です…加藤登紀子さんのはリリーマルレーンの本質をはき違えた物だから聴くに堪えませんが、田中理恵さんのリリーマルレーンは聴いて本当に感動しました。

ストパン1期の8話のストーリーがリリーマルレーンの素晴らしさを引き立たせたものだったのもありますね…。



90 ウォースパイトさん 2016/04/22(金) 18:24:13
ストライクウィッチーズには大日本帝国ではなく、扶桑皇国と言う国家が日本の役割をしています。
扶桑と言う名は日本を示す異称ですが扶桑皇国と大日本帝国の違いは…

大日本帝国は江戸時代の鎖国からの明治時代への変化による誕生でしたが、扶桑皇国は安土桃山時代に織田信長が天下統一後に鎖国せずに海洋国家として発展した点で大きく違います。

因みに…ストパンの世界線ではアメリカはリベリオン合衆国、英国はブリタニア、フランスはガリア、イタリアはロマーニャ公国、ドイツは帝政カールスラント、ロシアはオラーシャ帝国、フィンランドはスオムス
、オーストリア・ハンガリー二重帝国はオストマルク等々…

設定がしっかり作り込まれていて面白い!
91 ウォースパイトさん 2016/04/22(金) 19:42:09
扶桑皇国が織田信長が発足させた織田幕府による天下統一後に誕生した中央集権国家ですが…この世界線でも明智光秀による「本能寺の変」が勃発してます。

しかし、我々の世界線と違う点はストライクウィッチーズの世界は「ウィッチ」が存在し、魔法が存在する点でした。
そして織田信長が愛した小姓「森蘭丸」がウィッチだった事で織田信長は本能寺を脱出出来…九死に一生を得ました。
この世界の日本の戦国時代でも既に「ウィッチ」の軍事利用は成されており、「天駆武者」と呼ばれています。

あと…ローマ帝国の「あの」カエサルも護衛のウィッチの活躍で暗殺を免れていますから…我々の世界線よりもとんでもない事になってそうです(笑)

92 五月蠅鴨さん 2016/04/23(土) 07:22:02
マレーネ・ディートリヒ Marlene Dietrich(Wikより)

ドイツの指導者であるアドルフ・ヒトラーはマレーネがお気に入りだったようで、ドイツに戻るように要請したが、ナチスを嫌ったマレーネはそれを断って、1939年にはアメリカの市民権を取得した[1]ため、ドイツではマレーネの映画は上映禁止となる。1940年代からは西部劇やブロードウェイの舞台にも立って活躍した。また、占領下のフランスからジャン・ギャバンも渡米しており交際。

第二次世界大戦中の1943年からはUSO(前線兵士慰問機関)の一員として活動、アメリカ軍兵士の慰問にヨーロッパ各地を巡り反ナチスの立場を明確にした。戦地で兵士が口ずさんでいた「リリー・マルレーン」をおぼえ、対独放送でも歌った。マルレーン→Marlene

■最近ドイツを嫌う人が多くなったように思われる。
戦前、戦中そして現在もドイツは反日ということが明らかになってきた。
私は最近までドイツが好きであったが、あからさまな支那寄りの態度を見るにつけ感情は変わってしまった。
ただ、基本的には裏切り者は嫌いである。マレーネ・ディートリヒはそういう目で見てしまう。
93 五月蠅鴨さん 2016/04/23(土) 07:36:11
「リリー・マルレーン」は好きな曲だ。歌詞は知らなかったけど・・・。
昔の軍歌は日本の物も結構好きだが、『ティペラリーの歌』(Tipperary Song)や戦車兵の歌、ガルパンのおかげでエーリカも好きになった。

歌詞は単純だがグッとくるものは多い。
戦車兵の歌や、雪の進軍がすきである。

『ティペラリーの歌』(Tipperary Song)1番
Up to mighty LondonCame an Irishman one day.
As the streets are paved with goldSure,
everyone was gay,Singing songs of Piccadilly,Strand and Leicester Square,
Till Paddy got excited,Then he shouted to them there:
繰り返し部
It's a long way to Tipperary,
It's a long way to go.
It's a long way to TipperaryTo the sweetest girl I know!
Goodbye, Piccadilly,Farewell, Leicester Square!
It's a long long way to Tipperary,
But my heart's right there.

94 五月蠅鴨さん 2016/04/23(土) 07:37:17
2番
Paddy wrote a letterTo his Irish Molly-OSaying,
"Should you not receive it,Write and let me know!"
"If I make mistakes in spelling,Molly, dear," said he,"Remember,
it's the pen that's bad,Don't lay the blame on me!
(繰り返し部)

3番
Molly wrote a neat replyTo
Irish Paddy-O,Saying Mike MaloneyWants to marry me,
and soLeave the Strand and PiccadillyOr you'll be to blame,For love has fairly drove me silly:Hoping you're the same!
(繰り返し部)

日本語訳[編集]
1番
ある日、大ロンドンにアイルランド人の若造がやってきた。
大通りはとてもきらびやか、だから人々は誰もが陽気。
皆がピカデリー、ストランド、レスター広場を歌い上げるから
アイルランド野郎はいきり立って連中に向かって大声で怒鳴り始めた。

繰り返し部

遥かなティペラリー、遥か彼方よ。
遥かなティペラリー、愛しのあの子の居るところ!
さよなら、ピカデリー、さらば、レスター広場。
ティペラリーまでの道のりはひどく長い。
けれど心はいつもそこに。

95 五月蠅鴨さん 2016/04/23(土) 07:38:21
2番
アイルランド野郎は手紙を書いた、
愛しのアイルランド娘モリーに宛てて。
「結婚してくれないというのなら、手紙でそう書いてください!」
「ぼくが綴りを間違えているとしても、ねえモリー」
彼は続けて「どうか覚えておいて、それはペンが悪いんだ。
ぼくのせいじゃないんだ!」

(繰り返し部)
3番
モリーはきちんと返事を書いた、アイルランド野郎に宛てて。
「マイク・マロニーもあたしと結婚したいって言ってるの。
だからストランドやピカデリーなんて放っておいて帰ってきて。
さもなくばあなたを恨むわよ。
あたしはあなたへの恋心ですっかり馬鹿になっているの。
あなたも同じ気持ちでありますように」
(繰り返し部)

ダス ボートで潜水艦乗員が合唱していたのが今でも心に残っている。

96 ウォースパイトさん 2016/04/23(土) 11:06:49
ストライクウィッチーズOVA版を現在視聴してますが…
流石、ガルパンに携わった鈴木貴昭さんが関係してるだけあって小ネタがてんこ盛りです♪

ドイツ軍がレマーゲン鉄橋攻防戦で実際に運用した「音波砲」やStw44自動小銃の屈曲銃身タイプ、ドイツ空軍の「国民戦闘機」Heー162ザラマンダーのストライカーユニット、米軍の寄生ジェット戦闘機「ゴブリン」的な敵が出てきたのには笑ったです。
ストパンもミリタリー面の小ネタ満載のアニメでしたが、ガルパンが成功した事でストパンも相乗効果で更なるミリタリー小ネタを出し惜しみしなくなってます!

97 ウォースパイトさん 2016/04/23(土) 11:29:31
ストライクウィッチーズOVA版第2話は、あの有名な戦争映画「ナバロンの要塞」をインスパイアした内容になってますね♪
敵が地中海の孤島に築いた強力な要塞砲に友軍艦艇・船舶が次々と撃沈される事態に人類連合軍は「要塞砲」を破壊する作戦を展開します。
98 ウォースパイトさん 2016/04/23(土) 12:15:42
OVA第2話ではロンメル元帥も登場し、史実同様に最前線をシュトリヒで駆け巡ってます(笑)
DAK(ドイツ・アフリカ軍団)同様にKAK(カールスラント・アフリカ軍団)司令官としてネウロイ相手に激戦を繰り広げてますよ。

KAK・ロマーニャ(イタリア)海軍&ウィッチ隊の合同作戦による敵要塞砲破壊作戦はマジで熱いです!
本気になったイタリア海軍艦隊の艦砲射撃も同じく熱いですよ。
元々イタリア海軍はタラント空襲で戦艦群を大破着底されてなお残存の新鋭戦艦を含む艦隊を最前線に投入したり、あまり知られてませんが積極的な艦隊決戦型海軍です。



99 五月蠅鴨さん 2016/04/23(土) 17:18:00
この一月でBDとDVDを2セットずつ買ってしまった。
アニメのコンプリート版というものだ。
輸入盤ということで何故か価格が安い。
自分が買ったのは、安さとともに英語吹き替えが入っているということだ。
英字幕を入れながら英語で視聴している。
けっこう面白い。

作品はハイビジョンではない時代の再放送もなかなか無いような作品である。
しかし、リマスター版だと画面も結構きれいだったりして満足感が得られる。
いろいろ検索して見ているところだが
あと数作品は買いたいものがあるというところ。
輸入盤も気を付けていないと英語版ではないものもあり
これだと自分にとっては意味がない。
100 ウォースパイトさん 2016/04/24(日) 01:33:29
私はストライクウィッチーズという作品を元々「パンツと女の子を出したいだけのアニメ」という先入観のみで視聴を嫌っていたが、今思えば愚かな価値観だったと痛感しています。

先入観や第一印象のみで判断するのは、感性や思考を硬直させてしまうのでよろしくないですね♪
ストライクウィッチーズの既存作品をマンガ&アニメで一通り観て…ガールズ&パンツァーと共にミリタリー系アニメでは至高の作品であると確信しました。

ガールズ&パンツァーを観て「凄い」と思った人は絶対に観た方が良いと思います。
ストライクウィッチーズもガールズ&パンツァーと同じく劇中にミリタリー系の小ネタ満載なので、それを視聴しながら探すのも面白いですよ♪

ストライクウィッチーズを観て、私は元ネタになった世界各国の撃墜王の方々の人となりを知る事が新たな趣味になりましたo(^o^)o
101 五月蠅鴨さん 2016/04/24(日) 05:38:49
ストライクウィッチーズのBDを検索してみました。
輸入盤は手頃ですね。
2セットで5000円程度。話数はどれだけだっけ。

ただ、確かに
「パンツと女の子を出したいだけのアニメ」
みたいに思われても仕方ない絵ですね。

私は上品でもないし、エロでもありますが、こういう作品はディスクを持っているのが勇気がいるという変なかっこつけでもあります。

なかなか手は出ないでしょう。
それにつけてもアニメのことを殆ど知らない自分がいます。

ただ、ツベに何故か音楽動画がお勧めで出てきており聞いてみましたが
テンポのある歌詞付きの楽曲が多くて乗りのいい曲が多いと感じました。
再放送があったら見てみたいと思います。
102 SANAさん 2016/04/30(土) 09:05:19
Re:100
ウォースパイトさん、こんにちは。
突然ですみません、もしよろしければ、こちらにいらっしゃいませんか:
http://tokimune21.bbs.fc2.com/

「ストライクウィッチーズを語るスレ」というのが立ちました、
この話題を一番語ることができる方といえば。。。
103 ウォースパイトさん 2016/04/30(土) 13:30:03
Re:102

了解しました。
是非、お邪魔させて頂きます。
ストライクウィッチーズは第二次世界大戦期の航空機やエースパイロットの逸話等を楽しく知る事が出来ますから良いコンテンツですよ♪
投稿にはログインが必要です
スレッド(親記事)一覧
| ▲ページトップへ |